12月21日(木)に暮らしの保健室健康講座を開催しました。今回は、講話の前に、阿木いきいきリハビリ体操指導士会(あじさいの会)の皆さんによる体操を行いました。12月の定例会で学習した立位の運動をさっそく参加者の皆さんと行いました。 そして講話は、阿木診療所の山田先生から「運動しろって何するの?~ちょっと頑張ってみたくなる豆知識~」というテーマでお話をしていただきました。年齢を重ねることにより起きる身体の変化や活動的な生活への具体的な提案などのお話の他、参加者の皆さんへアンケートを行いやりとりを交え進めていただきました。
開催後、参加者の皆さんからは「診察では聞けないことを詳しく聞けて良かった。」、「具体的に運動方法をあげてくださって、やる気が出てきました。」などの他、あじさいの会の運動に対しても「新しい体操が面白いと思いました。」などの感想をいただきました。
次回の健康講座は1月31日(水)、テーマは「フレイル予防~自分の身体のことを知ろう(体力測定)~」です。


