-
7月暮らしの保健室健康講座を開催しました
7月26日(水)に暮らしの保健室健康講座を開催しました。4月にお話をしていただいた大森照義さんから、今回は「高齢者の農業~秋の野菜づくり~」というテーマでお話を聞きました。 事前に大森さんを訪ね、参加者の皆さんからの […] -
6月暮らしの保健室健康講座を開催しました
6月28日(水)に暮らしの保健室健康講座を開催しました。今回のテーマは「園芸について」。JA阿木支店の三浦支店長さんからご紹介いただいた、早川和子さんを講師にお迎えしました。参加者の皆さんから事前にいただいた質問に答え […] -
打ち上げ花火の作品づくり~あぎ生活・介護支援サポーター~
あぎ生活・介護支援サポーターの皆さんはこれまで地域の予防教室や施設でのボランティア活動などを行ってきました。コロナ禍となりまだまだ思う様に活動ができない中、6月にサポーターの皆さんが知恵を出し合い、ちぎり絵で花火の作品 […] -
阿木高校で認知症サポーター養成講座を開催しました
中津川市立阿木高等学校総合生活科3年次生保育・福祉コースの授業の一環で、今年も6月に認知症サポーター養成講座を開催しました。阿木高校では、平成21年から毎年講座を開催させていただいています。 今年は少人数でしたが、 […] -
介護予防教室で減塩講座を行いました
先日、飯沼地区の介護予防教室で減塩講座を行いました。昨年度に引き続き2回目となった飯沼地区では、参加者の皆さまに持参していただいた味噌汁の塩分測定を行い昨年と比較する機会となりました。また日頃から行える減塩レシピなどを […]